音声コードユニボイスはQRコードのような2次元コードです。正式名称は「音声コードUni-Voice」で、ユニボイスの部分が英語表記になっています。スマホの専用アプリで読ませると、内容が音声で再生されます。読ませた内容はスマホ内に保存されるので、繰り返し聴くことができます。
最も身近な例で、ねんきん定期便の印刷例を紹介します。
ねんきん定期便は毎年、誕生月にはがきで届きます。35歳・45歳・59歳になる年には、封書で届きます。
はがきは四つの辺の一か所に半円形の切り欠きがあります。三つ折を開いて、右の辺の下部に切り欠きを置くと、その内側に、音声コードが印刷されています。スマホの専用アプリで読ませると、音声コードの内容を読み上げてくれます。音声コードの中に個人情報は含まれておりません。
左の画像は封筒の見本です。封筒は横長です。
封筒を横置きにして、下の辺の左側に切り欠きを合わせると、その上部に2次元コードが印刷されています。封筒内の文書にも印刷されているようです。
スマホの専用アプリで読ませると、2次元コードの内容を読み上げてくれます。
読み取り用スマホアプリは一般用の「Uni-Voice」と、視覚障害者用の「Uni-Voice Blind」があります。「Uni-Voice Blind」で検索して、入手します。無料です。
iPhone の場合は こちらからどうぞ
福岡市 希望者に音声コード付きの納税通知書を送付します (fukuoka.lg.jp)
福岡市 「音声コード」付き文書サービスについて (fukuoka.lg.jp)
【視覚障がいのある方へ便利機能のご紹介】①音声コード読み上げアプリのインストール方法、使い方の解説動画 - YouTube 5分33秒
【視覚障がいのある方へ便利機能のご紹介】②音声コードの作り方解説動画 - YouTube 3分55秒
【視覚障がいのある方へ便利機能のご紹介】③スマートフォンの補助機能(音声ガイダンス機能、音声認識機能) iPhone(iOS)編 - YouTube 3分49秒
【視覚障がいのある方へ便利機能のご紹介】④スマートフォンの補助機能(音声ガイダンス機能、音声認識機能) Android編 - YouTube 4分23秒
左の画像は福岡県防災ハンドブックのサンプル画像です。ハンドブックは約170ページです。左ページの左下と、右ページの右下に「Uni-Voice」が印刷されており、1ページ分の文書(最大800文字)が音声で再生されます。
福岡県のホームページからダウンロードして印刷できますが、切り欠きがなくてページ数も多いので、ネットからの入手は使えそうにない感じです。
<2021年11月12日 追記>福岡県防災ハンドブックの最新版が発行されています。
福岡県防災ハンドブック|福岡県防災ホームページ (pref.fukuoka.jp)
このホームページは三つの閲覧方法があります。ブラウザ版で読む、PDFで読む、電子書籍で読む、です。どの閲覧方法も「Uni-Voice」が表示されていて、印刷もできます。
「Uni-Voice」の2次元コードは収納文字数が多いので、パソコンで印刷したものはスマホで読み取れないと思います。高品質で印刷されたハンドブックを福岡県から入手するのが良いと思います。「読めるん台」等を使用して、固定すると良いと思います。
本末転倒になりますが、ホームページからPDFファイルをダウンロードしたら、マイブックが読み上げてくれると思います。Microsoft Edge で閲覧すると、PC-Talkerが無くても読み上げてくれます。
Uni-Voiceは特定非営利活動法人「日本視覚障がい情報普及支援協会」が企画開発して、有償または無償で提供されています。読み取り用スマホアプリは無料で入手できます。
JAVIS 日本視覚障がい情報普及支援協会 Uni-Voice
ソリューション |耳で聴くハザードマップ | Uni-Voice事業企画株式会社
「Uni-Voice Blind」をApp Storeで (apple.com)
公式ホームページの中に読み取り用スマホアプリの説明動画が8本あります。下記はそれらのリンクです。
Uni-voiceBLインストール方法① - YouTube
Uni-voiceBL④アプリ使い方全盲者編 - YouTube
Uni-VoiceBL⑤音声コードスキャン編 - YouTube
Uni-Voice⑦ボイスオーバージェスチャー - YouTube
Uni-Voice⑧補助台を使わないで音声コードをスキャン - YouTube
音声コードの作り方解説動画 -福岡市- YouTube 3分55秒
ここからは目次です。すべてのページの最下部にあります。どのページにいても、Hキーを数回押すと『目次・見出しレベル1』と聞こえます。必ずしも、トップページに戻ってくる必要はありません。
リンク先では[Alt+左矢印]キーを押すと、ここに戻ります。
目次1はスマホ関連の情報です。このホームページ内の他のページにリンクし、このページに上書き表示されます。リンク先では[Alt+左矢印]キーを押すと、ここに戻ります。
目次2はラジオ以外の諸々の情報です。外部のホームページにリンクし、このページに上書き表示されます。リンク先では[Alt+左矢印]キーを押すと、ここに戻ります。
はじめに - 音声パソコン超入門 (jimdofree.com)
はじめに - アクセシビリティと簡単操作 (jimdofree.com)
ニポラチャンネルを更新しました! - 日本ライトハウス情報文化センター
「ニポラジオ」目の見えない・見えにくい方の"知りたい"をお届けします - 日本ライトハウス情報文化センター
目次3はラジオ以外の諸々の情報です。このホームページ内の他のページにリンクし、このページに上書き表示されます。リンク先では[Alt+左矢印]キーを押すと、ここに戻ります。
目次はここまでです。ここから下には行かないでください。